人気ブログランキング | 話題のタグを見る

VEGEtables wonDERFUL  ~ べじだふる ~


はぐくみ日記
by saccooooo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お友達ブログ
カテゴリ
以前の記事

種まき

2009.4.5

大根の種を撒きまーす^^

Supervisorさん曰く、大根は もともと冬野菜なので、春撒き、夏収穫よりも
夏撒き、冬収穫の方が美味しいらしいんだけど・・・・・

そうは言っても、大根ってぬかみそや煮物、魚の薬味には必需品の大根おろし!
はたまた切干しにしたり と大活躍の野菜なので 張り切ってもう種買っちゃいました!!

それに大根は 酵素がタップリで油物の分解、消化を助けます。
特に、脂っこいものを沢山摂った後や次の日には 切干大根のお味噌汁がお勧め^^v

ってな訳で、またもやダメもとで種を撒きます^^

以前耕してから、日数が経っているのでまた耕します
種まき_b0163027_21143367.jpg


品種
種まき_b0163027_21131040.jpg


●畝幅70cm
●畝高15cm
●株間30cm

を2列作り、畝の真ん中に クワの背で幅10cmくらいの撒き溝をつくり その中に種を撒きます

十字(?) に なるように 5粒づつ  (なんで 十字なんだろ??)種まき_b0163027_21184530.jpg



植えに土を掛けて、鎮圧して完了~
種まき_b0163027_21203691.jpg


ぶっとく 逞しく成長しろよ~~♬
# by saccooooo | 2009-04-11 21:34 | 大根

堆肥の切り替えし

2009.3.31

畑に置いてある 似非コンポストで作成中の堆肥の 1回目の切り替えしをしまーす

さてさて 中はどうなっているか!?
おそるおそる 開けてみることに・・・・・・・・

おっっ 表面に 若干のカビが発生していて良い感じ^^v

似非コンポストを 引っ張りあげてみるとこんな感じ
(左が中身で 右が似非コンポスト)
堆肥の切り替えし_b0163027_19151927.jpg




堆肥の切り替えし_b0163027_19281869.jpg


白っぽいのはカビ!堆肥の切り替えし_b0163027_20145912.jpg

ちょっと判りずらいけど、何か発芽してる!堆肥の切り替えし_b0163027_20253828.jpg

切り崩して、半分を似非コンポストへ入れた残りの半分堆肥の切り替えし_b0163027_20202363.jpg

似非コンポストに3分の2くらい詰めたところで、上から踏み潰して、水を加えて水分調整をしたら本日は完了~
又次の切り替えし時期を待ちます
堆肥の切り替えし_b0163027_2022228.jpg


そうそう、この間お隣の区画の方に初めてお会いして 『宜しくお願いします』 なんて
一通りのご挨拶を終えたあと 
『あのポリバケツ(似非コンポスト)何が生ごみですか?』
と聞かれ、
『生ごみやら、落ち葉やらかき集めて 肥料を作ってみてます^^』
と簡単に説明したら
『へーー 良いですね。真似させて貰っても良いですか?』
なんて言われちゃって、もっちろーーん^^ OK!

ちょっと嬉しくなっちゃいました~
ただ、お教えできる自身はありませんが・・・・^^;
# by saccooooo | 2009-04-10 20:33 | 肥料

種まき?!

2009.3.27

ごぼうの種を撒きます!!
と張り切って 畑へ行ったのは良いのですが・・・・・・

ご存知の通りごぼうは 細長く、土の奥底へ伸びていきますよね

例のあんちょこ本には、
 『種まきの際、30cmくらい深く耕す』 と

種苗やさんでは
 『1mくらい深く掘る』 と

*この他に 『肥料の大きい袋等の底を抜き、筒状にしたものを土の上へ円柱状に立て、中へ土を入れごぼうの種を撒く』
という方法もあり、これだと深く耕す手間が省ける


ということだったのだけれど、
そんなにたくさんのごぼうを植えるわけではないので、
せいぜい 2m×3m 四方をがんばって1mくらい掘れば できる!
くらいにのんきに考えていたわけ・・・・・・

もしくは1m掘るのが大変なら、50cm掘って、50cm積み上げればOK と・・・・・


しかーし!!
畑で、必死にほじくっていると、Supervisorさんがやってきて、

S(Supervisorさん) 『何を植えるの?』
私 『ごぼうです』
S  『ごぼうは大変だよぉ』
私 このくらいの範囲で(手で示しながら)50cmくらい掘って、50cm積み上げてやってみようかと』
S 『うーーーん、まぁ、種を撒くのはできないことはないでしょうけれど、今度引っこ抜くのが容易でないよ。
やってみるのは良いけど、大変だよ。この辺でもごぼうを作っているのはみんなプロで、機械を使って掘っているんだよ。』


と・・・

うーーん、確かに本も、種やのおっちゃんも 種まき時いついてはアドバイスしてくれたけど、
収穫のことについては触れてなかったなぁ・・・

一旦、ごぼうは保留に・・・・・・(TT)
 肥料の袋もないし・・・・・・(TT)


家で、この一軒を話すと
『駄目もとで、開いてるスペースに2、3粒だけ植えてみればぁ?? ひっこ抜くのがどれくらい大変かもわかるし』と!

キラーーン☆☆☆

確かに、そうね。
折角種も購入したことだし
大変って言っても、やってみても良いかも(^0^)

で、早速ちょーー狭い空きスペースをほじって見ました種まき?!_b0163027_10153290.jpg



深さ 約50cmくらいかなぁ
種まき?!_b0163027_10191290.jpgほんの20cm×30cmくらいの幅



ここへほじってやわらかくなった土を戻して、さらに50cmくらいこんもりと土をもって
ごぼうの種を撒きました~~^^
 3粒を5cm感覚で横一列に3箇所



品種
種まき?!_b0163027_10371775.jpg

 


出来上がりはこんな感じのもっこりで、ちょっと異様(^^;)
種まき?!_b0163027_1025981.jpg



まぁ、本当に駄目もとで!
引っこ抜く日が楽しみです^^
# by saccooooo | 2009-04-06 10:27 | その他畑のお野菜

ぼかし肥作りに挑戦!

2009.3027

"ぼかし肥" なる 追肥として使う肥料を作ってみます^^

材料
 ①米ぬか 
 ②おから
 ③籾殻燻炭
①~③を 6:3:1 の量が基本

今回はこれに ④鶏糞を混ぜます
他に、山土、炭 等を混ぜても良いのだそう

 ⑤プラスチックケース(容器)


先ずは米ぬか
 近くの精米所から頂いてきました^^ぼかし肥作りに挑戦!_b0163027_919198.jpg 
 


そこへ残りの材料を全て入れて最後におからを入れますぼかし肥作りに挑戦!_b0163027_9224937.jpg

おからは地元で作っているお豆腐やさんで購入
(安心の製法です^^)



全体が混ざるようによくかき混ぜて、水分を調整します

おからから水分が出るので、これで足りない場合は水を足します
ぎゅっと握って、少し水分が染み出てくるくらいが目安

出来上がりはこんな感じ

ぼかし肥作りに挑戦!_b0163027_926348.jpg


あとは蓋をして、醗酵を待ちます
40度~60度くらいに温度が上がってきたら、切り替えし(かき混ぜ)を週1回くらい行います
3回~4回繰り返してさらさらになったら完成♪

*今回は衣装ケースを入れ物にしたので、蓋はケースの蓋そのもので・・・
# by saccooooo | 2009-04-06 09:35 | 肥料

種まき

2009.3.27

ネギの種をまきまーす^^

先日は苗を買ってきて植えたんだけど、今回は種から育てます

先日植えた苗は 9月~11月収穫予定
今回の種は 12月~2月収穫予定

要するに ネギ好きです^^ ^^

ただし、あんちょこ本にも ネギ栽培は 『難しい』 となっていて
Supervisorさんからも、
『ネギは難しいよ』
と・・・・・

『去年やったけど(Supervisorさんも)根が腐ってしまってダメだった。
だいぶ肥料を撒いたんだけど、足りなかったのかな・・・
まぁ、がんばってやってみなさい』
と・・・・・

ちょっと、テンション下がったけど、もう種買っちゃたし・・・・・・(^^;)
まぁ、先に皆さんに出来なかったときの言い訳として、『ネギはプロでも難しいらしいよ!』
と、打診しておきました^^

品種
種まき_b0163027_1714648.jpg




種まき_b0163027_1718517.jpg●撒き溝 20cm間隔
●1,2cm間隔で種を撒く



種まき_b0163027_1720191.jpg種の上に肥料(今回は籾殻燻炭)をタップリと被せます



上に土を被せたら完了~

どうなるネギ次郎!!!???
# by saccooooo | 2009-04-04 17:23 | ネギ


最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧